「子供用トランポリンの選び方とオススメが知りたい」とお悩みの方向けの記事です。
子供用にトランポリンを買うと決めたものの、種類がたくさんありすぎて何を基準に選べばいいのかわからないですよね(;´Д`)
我が家では、実際にトランポリンを購入&使ってみて3か月経ちました。その経験から、「【こまこ家流】子どもにぴったりのトランポリンの選び方」が分かりましたので、シェアしておきます。
この選び方はあくまでも「こまこ家流」ですが、お子さんにぴったりなトランポリンを選ぶときの参考にしてみてください。
もくじ
我が家が悩んだトランポリンの選び方とその結果
サイズはどうする?
購入前、「トランポリンはかさばるし、使わない時は収納しよう」と考えていました。
ですが、実際に買って置いてみると、我が家では基本的に置きっぱなしです。
理由は2つあります。
- 子どもがしょっちゅう飛び跳ねている
- 重いので、小さい子がいる家庭では倒れてきたときがかなり危険
子どもたちはトランポリンがものすごく好きです。特に2歳の長女は放っておけば5分も10分も飛び跳ねています。
そのため、収納する隙がほとんどありません(;´Д`)
子どもたちが幼稚園に行っている間に収納する…と言うことも考えましたが、また帰って来たら飛び跳ねるので、面倒くさくてそのまま置きっぱなしにすることにしました(;´Д`)
また、購入したものは直径が102cm、重さが6キロあります。普通に使う分には安定していて良いのですが、立てかけておいた場合は2歳の子供に倒れ込んできたらかなり危険です。
そのため、
トランポリンは子供が小さいうちは基本的に出しっぱなしになるので、部屋のスペースに合ったサイズのものを選ぶとベスト!
ということがわかりました。
手すりは必要?不要?
手すりがあったほうが良いか、迷うと思うのですが我が家は「無くていい」と判断しました。
理由は、子供が顔をぶつけるからです。
そもそもなのですが、我が家にはすでに「室内用鉄棒」がありました。
サイズ調整した鉄棒を設置してトランポリンを下に置き、鉄棒を手すりの代わりにながら飛べるようにしたのですが…子供たちが夢中になって飛び跳ねるうちに、鉄棒に顔をぶつけてしまうことがありました。
そんな理由でトランポリンは手すり無しで飛んでもらっていますが、全く問題がありません。
また、2歳の長女は手すりが無いことで自然と「まっすぐ」を意識して飛ぶようになり、トランポリンで飛んでいるうちに落下する、ということもほとんどありません。
手すりの高さと身長が近い子供は、顔をぶつける危険性があり。
手すり無しでもバンバン跳ぶので問題なし。
脚は6本?8本?
トランポリンの脚は、基本的に6本か8本。
8本の方が安定性が増す…と聞きますが、子供が跳ぶのでよほどのことが無い限りは6本で充分でした。
実際、使用して3か月経ちますが、「6本脚だから傾いた」と言うことは皆無です。そもそも本体の重さがあるのと、端の方はスプリングになっているので「上からの力で傾ける」ことが不可能です。
成人男性がメインで使用する、と言うことであれば8本の方が安定するとは思いますが、我が家の場合はメインユーザーが子供だったため6本にしました。
子どもが使用する場合は6本脚で充分安定
バネかゴムか
トランポリンは「バネ式」と「ゴム式」の2タイプがあります
バネは音がうるさいと聞くし、ゴムはあんまり弾まないと聞くし…と悩んだ結果、購入したのは「バネ式」でした。
理由はバネの方が良く弾むからです。
我が家の子供たちはアクティブなことが大好き。トランポリンが好きなのも、高く飛べるからです。そのため、ゴム式であまり弾まないのは楽しくないだろう…と思ってバネ式を選びました。
バネ式を選ぶことで懸念されていた「音」や「劣化」は、使用して3か月目の現在でも全く問題ありません。
音は「椅子がきしむ音」くらいのわずかな音ですし(横で子供が寝ていても起きないレベルです)、劣化に至ってはまだ一度も壊れていません。
ただ、「バネは切れる時に飛ぶ」と聞いたので、万が一切れて飛んできても大丈夫なように、ばねの上にカバーの付いているトランポリンを選びました。
カバーがあることで、子供が脚をバネの間にハマらせたりすることも防げます。
高く飛ばせたかったので、ばね式を選択。
万が一バネが劣化して切れても&足が隙間にハマっても大丈夫なように、カバー付きのトランポリンを選択。
これらを踏まえて、買ったのはコレ
これら4つのポイントを踏まえて、選んだのはこちら↓です。
DABADAの折り畳みトランポリンです。
これに決めた理由はこちら
- サイズ→102cmで広々。耐荷重110キロも心強い。
- 手すり→必要であれば後付け可能
- ばね→スペアのみの購入もできる
- カバー→破れたらカバーのみの購入もできる
脚が壊れる、と言うレビューが数件ありましたが、使用して3か月目の現在、全く壊れません。
また、ロゴが剥がれてくる、というレビューも見かけましたが、毎日中心部分で跳んでいても剥がれてこないので、仕様変更したのかもしれません。
何にせよ、子供たちが毎日笑顔で跳んでいるので、大満足です(*‘∀‘)
その他、今回購入に当たり比較検討した14種類のトランポリンたちはこちら↓
オマケ:使ってみてわかったメリットとデメリット
トランポリンを買ってから3か月。メリットとデメリットが見えてきました。
トランポリンのメリット
- 子どもが夢中で良く跳ぶ
- 雨の日でも運動不足解消できる
- 大人も飛べる
- 産後の尿漏れに効果あり(1週間で改善)
トランポリンのデメリット
- 場所を取る
- トランポリンの下にはかなりホコリがたまるので、毎日掃除必須
ほこりがたまりやすい…のは、買ってから初めて分かりました(;´Д`)
上で子供が飛び跳ねるので、自然とホコリはトランポリンの下へと落ちていきます。
そのため、2~3日掃除を忘れた後にトランポリンの下をのぞき込むと…
( ゚Д゚)
こんな顔になります。
トランポリンの選び方まとめ
- 部屋のサイズに合ったものを選ぶ
- 手すりは無くても子供は跳ぶ
- 子どもがメインユーザーなら脚は6本で充分
- ばねの方が良く跳ぶ!切れた時の保護のためにカバーは必須